今日の熊本|2010年3月1日(月) 17:37|No Comments »
昨日の天気予報では今日は梅雨の時期でも後半にならないと見られないような土砂降りの大雨だったので、一人で+(0゚・∀・) + ワクワクテカテカ +してたのですが、結局雨も大して降らず、湿気の多い実に過ごしにくい一日となってしまい実に残念無念です。
そんな2月も最後の営業日、皆様いかがお過ごしですか?こんばんは。web担当の足立です。私の場合、湿気が多くなると髪の毛がちゅるんちゅるんになるので実に不快です。今年の梅雨時にはスポーツ刈りにしようかと思っています。
さて、今日の話題と言えばやはりバンクーバーオリンピック女子フィギュアスケートでしょう。私も事務所にある壊れかけのradioならぬ映りの悪いテレビで世紀の決戦を見物しておりました。
結果は皆さん知ってのとおりですが、素人目に見てもキム・ヨナ選手の演技は素晴らしいものでした。決して浅田真央選手の出来が悪かったわけではないのです。二人とも素晴らしい演技でした。個人的には安藤美姫選手の艶めかしいクレオパトラの演技が好きですね。
韓国人ジャッジがどうの、という意見もありますが、こういう国際競技の舞台で、選手の母国出身のジャッジがいることは当然有利に働くとは思います。けれども、それを割り引いてもキム・ヨナ選手の演技は文句なしに素晴らしいものがありました。
・・・こういう素晴らしい演技をしてくれたのに、某都知事の様に「国家という重いものを背負わない人間が速く走れるわけがない、高く跳べるわけない。いい成績を出せるわけがない」という、ここはいつのベルリンオリンピックですか?みたいな発言をする人物も出てきそうですが、ここは素直に選手の健闘を讃えたいですね。
次はソチ(ロシア)オリンピックですね。真央ちゃんには悔しさをばねに頑張ってほしいです。もちろん本人がプロに行きますよ、といえばもちろん応援しますよ。
…ちなみにスピードスケートの清水宏保
清水宏保氏が朝日新聞(夕刊)に寄稿した文章が結構話題です。日本ってのはどこに行ってもこんな話ばかり…
スポーツ予算をムダ食いするJOCの役員メンバー(日刊ゲンダイ)
http://news.livedoor.com/article/detail/4627214/
日々の出来事|2010年2月26日(金) 20:55|No Comments »
断言します。熊本はすっかり春です。今日は23度まで上がるとのこと。天気は下り坂のようですが、明日には春一番が吹くそうです。
そんな春日和な水曜日の昼下がり、皆様如何お過ごしでしょうか?こんにちは。web担当の足立です。知り合いの話を聞いてみるとどうやら花粉が飛び始めた様です。花粉症の向きはご注意ください。私もおととしあたりから春先になると鼻がぐしゅぐしゅしているので、戦々恐々としています。
それにしても女子フィギュアはすごかったですねぇ!私もガソリンを入れに行ったらちょうどGSのテレビでやっていたので見ていましたが、完璧と思われた浅田真央の演技をさらに超えるキム・ヨナの演技。見てて鳥肌が立ちましたよ。でも、トリプルアクセルを成功させた真央ちゃんが5点も下になってしまうというのは一体どういう採点方法なんでしょうか…とにかく選手の皆さんにはフリーを頑張っていただきたいと。男子のようにいろいろと揉めなければいいんですが。。。
真央ちゃんにはとにかく変な発言をして世間の餌食にならぬよう、どんな結果でも真央スマイルで乗り切ってもらいたいところです。
日々の出来事|2010年2月24日(水) 16:28|No Comments »
今日はなんか暖かくて春の陽気です。明日は雨らしいのですが、気温も上がって、いよいよ春に向かって行くようですね。辻辻の梅の花も今が盛りで、歩いているとその香りが漂ってきて、目には見えない存在感を示しています。
そんな2月も事実上最終週となった月曜日、皆様如何お過ごしでしょうか?こんにちは。web担当の足立です。3月になったらいよいよ桜も咲き始め、街も入学入社、新学期の準備など諸々賑やかしくなっていくでしょうね…
さて、表題の件。実は先週末、私、風邪を引きまして。前日の夜から胃腸の具合が悪くなり、夜中にはあまりの寒さに布団を倍に増量。それでも寒くエアコンまでつけてやっと寝付けました。
翌朝起きてみると脈は早く悪寒がします。仕方がなく木曜日の打ち合わせはすべてキャンセルして、最低限必要な発注業務だけ現場に指示して家で寝ておりました…薬をのみ家でねていてやっと良くなったのが土曜の午前中。会社員だった頃、いや小学生の頃から休日に入ると元気になるのは変わりません。
で、やっといまこうしてblogを書くことができております。
今回の風邪でやはり仕事は身体が資本であることを再確認しました。ここ数日は油濃いものを控え、朝食にはL-ガゼイシロタ株のヤクルトソフールを食べております。かてて加えて今月から通い始めたジムにも積極的に通うことを決意しております。まだ一回しか行ってませんが…
兎にも角にも、お客様にご迷惑をおかけせぬよう、これからも健康に留意して頑張ってまいりますので、よろしくお願いいたします。
日々の出来事|2010年2月22日(月) 17:17|No Comments »
今日はなんでこんなに寒いんですかねっ!とひとり憤るweb担当の足立です。ご覧のみなさんは、鬼まんじゅうに浮気してませんか?
鬼まんじゅう
http://matome.naver.jp/%E9%AC%BC%E3%81%BE%E3%82%93%E3%81%98%E3%82%85%E3%81%86
さて、表題の件。さっき届いたメールを捌いていたところ、「※重要※」とついたメールが。
「なんぞこれ?」と覗いてみたところ、熊本県の広報サイト「スザンヌ&蒲島知事のダイスキ!熊本」からのメールでした。
内容は「厳選なる審査の結果、ブログ宣伝に当選されましたのでお知らせいたします。」というもの。はて、そんなものに申請しとったかな?と記憶をたぐり、かつての個人blogの残骸なども調べました。そしたら、当HPの設立当初、まだここまでイカレテ慣れていない感じの硬い文章で紹介をしていました。
「今日の熊本」
あまりの突然の出来事で動揺した私は思わず広報課に電話して確認してしまいましたよ。
加えて久しぶりに県広報サイトのマイページを見たところちゃんと投稿しておりました。
何事も継続が大事と言う先人の知恵はココでも生かされましたねぇ…
なにわともあれ見てくださっている方、買っていただくお客様、こんなblogでもちゃんと賞をくれる懐の深い県の担当者の方、みなさんに感謝申し上げます。ありがとうございます!
なお、このエントリーもblog宣伝に投稿しておこうと思います。ちなみにうちのサイトはどのページでもご紹介くださって結構ですよ!!(to 県広報課の中の人)
…ちなみに当選の景品は「いきなり団子10個」でした。次はうちの商品を使ってくださいね!(to 県広報課の中の人)
あと、もしかしたらあんまり知られてないかもしれないのでお知らせをば。
最近はやりのtwitter。当然当社でも公式アカウントを取得しております。
ひと月の間でもこの時期は時間があるので、twitterとかでもつぶやきは多めです。
「いきなり団子の長寿庵」twitter公式アカウント
http://twitter.com/ikinaridango
blogでもtwitterでもどんどんいきなり団子と熊本の魅力を発信して行きますよ!これからもよろしくお願いします!
日々の出来事|2010年2月17日(水) 17:15|No Comments »
週が明けて月曜日。熊本は先週の暖かさが嘘のような寒さです・・・いい加減暖かくなって欲しいんですが、まだまだ寒い日が続きそうです。
しかし、徐々に春の足音が聞こえてきました。路々を歩くと姿は見えずとも梅の香が漂ってきます。つい先日は我家の庭にも、まださえずりは未熟ながら、うぐいすの姿を見かけました。もうすぐ春ですね・・・って前回も回たような気がしまするweb担当の足立です。
ということで昨日「くまもと春の植木市」にいってまいりました。これは農業公園で行われている植木まつりではなく、かつては熊本駅前の白川河川敷で行われていたものです。この植木市の起こりは戦国時代でも織田信長が活躍していた頃、つまり我らが英雄「加藤清正」が肥後入国をする以前の頃、これまた現在の熊本城ではない「隈本城」城主であった城親賢が始めた市だそうです(くまもと春の植木市 概要より)
そんなうんちくはともかく、白川河川敷を離れて、戸島町のいこいの広場に移ってからは一度も行くことがありませんでしたが、今回はじめて訪れました。
前回訪問した時が河川敷最後の時だったので、結構経つのですが、やはり参加業者さんは減っていました。私の記憶で一番古いのは20年前祖母と訪れた時なので、つまりバブルなわけです。当時はいまの3倍くらい業者は出てるし、タクシーは乗車拒否だし、人出も大変なものでしたが、前回と今回は落ち着いた感じになっており、個人的になんとなく寂しい感じがしました。
置いてある木々はあんまり値段が変わらないようですが、当時と一番違うのは「庭園」の値段。当時は2000万の庭やら1500万の松やらでそれに「売約済み」なんか札がついちゃって浮かれポンチな状況で純粋に「大人ってすげーな」と思ったものですが、そんな浮かれポンチな状況は数年で崩れ去るとはこれまた子供心に梅雨とも思いませんでした。
それから20年。国あげてのお祭り騒ぎは未だ訪れず。個人的には「バブルよもう一度・・・!」とか思ってますが、いまは「バブルへGO!」でお茶を濁しています。
・・・写真がないのはカメラを持ってくるのを忘れたためというのは公然の秘密です。
今日の熊本|2010年2月15日(月) 19:05|No Comments »
昨日は建国記念の日で祝日でしたね。我が家の神棚も正月に引き続き扉を開けてお神酒を上げたりしました。
建国記念の日は明治期から戦後数年間の間「紀元節」と呼ばれていました。これは日本書紀にある神武天皇の即位した日をそう定めているようです。
建国記念の日(wikipedia)
そんな飛び石連休の中日の金曜日、皆様如何がお過ごしですか?こんにちは。web担当の足立です。サラリーマンだった頃は「2月は営業日が少ないわりに月給は同じだからいいね」とか不届きなことを考えていたものですが、いざ、経営者になってみると「今月は3日も短くて売上目標達成が厳しいYO!」とか思ってほんのり仕事しているふうに見えます。
さて、本日の話題。今日は所用で熊本市電の終点、健軍町からさらに東へ向かったところにある沼山津というところに行ってきました。用事の合間に少し時間ができたので熊本の誇る維新の偉人「横井小楠」のかつての居宅「四時軒」へと行ってまいりました。熊本はかの有名な「池田屋事件」で「宮部鼎蔵」を失っており、結果、熊本は明治維新に乗り遅れることになりましたが、熊本にもこういう偉人がいたのです。彼は酒癖が悪く、誤解されることが多かったと見られ、熊本においてはあまり評価されませんでしたが、維新回天の舞台裏には彼がいたのです。
横井小楠の偉業についてはwikipediaに語ってもらうとして、今回は私が訪れた四時軒について諸々感想を述べたいと思います。
坂本龍馬も3回訪れた四時軒。この秋津川を登ってきたのでしょうか。
四時軒の謂れについて。九州山地を借景に四季の移り変わりを楽しむがごとく名づけられました。この沼山津の一帯はまだ田園風景で、遠くに九州自動車道が走るのと農業施設があるのを除けば、当時の風景をそのままにしていると思われます。四時軒を訪れると小楠作の漢詩が入り口に掲げてあり、その殆どが「朝に夕なにのんびりと、酒を飲んで楽しく」といった内容ばかりで、故人が偲ばれます。
- 坂本龍馬が3回訪れた部屋
今を時めく福山雅治・・・ではなく坂本龍馬が小楠を師と仰ぎ3回も議論を戦わせにやってきた居間です。ここの資料によると2人は3回目に袂を分かつたような記述があったりします。それ以外にも勝海舟が龍馬を小楠との連絡係に使っていたと言う、龍馬が海舟の小間使いだったという現実・・・ゲフンゲフン歴史の息吹を感じられる話も散見されます。
横井小楠の居間です。今日は日差しが春のようで縁側でのんびりできました。
今が盛りの梅です。庭には降りれなかったのでちょっとうまく取れませんでした・・・
横井小楠は地元熊本においてもいまいち知名度が低い偉人です。実際目に見える実績と言うのは松平春嶽に請われて行った福井藩藩政改革、そして新政府参与となった事くらいで、参与になっていざこれからといった矢先に凶刃に斃れてしまいます。それでも、例えば坂本龍馬の「日本を今一度洗濯いたし申候」という文言が横井小楠のパクリだったり、勝海舟に「俺はいままでに天下で恐ろしいものを二人見た。それは横井小楠と西郷南洲(隆盛)だ」と言わせしめたりするエピソードを見ても、横井小楠の思想的影響が如何に大きかったかを物語っています。
まぁ、そういう堅い話を抜きにしても、この四時軒。麗らかな春の日の昼下がりなんかに訪れるとほんとに気持がいいと思います。観光で訪れるには結構ハードルが高いとは思いますが、熊本に訪れる回数が多い方で、歴史好きの方、また、通りいっぺんの観光にもう飽きたYO!というヘビートラベラーの諸兄にはおすすめの場所です。
横井小楠記念館(漫遊くまもと)
大きな地図で見る
未分類|2010年2月12日(金) 18:31|No Comments »
極寒の東京から一転、熊本は恐ろしく温かいですね。昨日などは21度あったとか。今日もそれに匹敵するくらい暖かくなりそうです。個人的には12月の寒さには耐えられても、1月2月の寒さは物悲しいだけなので、この雨が上がったら徐々に春めいた気候になってくれないかと密かに期待しております。
そんな往年のキャンディーズが「もうすぐは~るですねぇ~」と勘違いして歌い出しそうな如月も9日目の昼下がり、皆様如何がお過ごしでしょうか?こんにちは。web担当の足立です。東京は私の滞在中最高気温2度とかありましたけど、こちらはどうだったんでしょうか…?
東京では仕事もさることながら、人とあったり、イベントを見に行ったりして見聞を広めてまいりました。ギフトショーでは当社とご同業の方も出店されていて、非常に刺激を受けたほか、全国商工会議所のアグレッシブなプロモーションもあり、実に興味深く、加えていろんな業者さんが参加されており、「えっ、あの商品がこの値段で…!」なんて、新鮮なオドロキもありました。
また、東京では最近「たい焼き」がブームの頂点らしく、熊本発の「たい焼きブーム」が東京に逆に波及していったと言う事例も興味を引きました。やはり昨今の「B級グルメブーム」が素地となって、こういう普遍的な食べ物の流行が作られていくんでしょうね。その火種となったのがモチモチした食感の「白たい焼き」の開発だったんでしょう。
そんなことを偉そうに感じつつ、東京に出張してまいりました。今日からまた通常業務に戻っておりますので、よろしくお願いします。
日々の出来事|2010年2月9日(火) 13:17|No Comments »
昼間は気温は低いながらも日差しに春の訪れを感じさ陽気でしたが、日が落ちると一転、厳しい冬の気候の熊本です。ですが、立春が近づき徐々に春めいていくんでしょうね。個人的には晩秋から年末にかけての雰囲気が好きなのですが、春先の、雨が降る前のしっとりとした生暖かい感じも実はすきだったりします。
そんな、春の訪れを心待ちにしている2月3日節分の夜、みなさま豆まきしてますか?こんばんは。web担当の足立です。私は豆まきはしていないのですが、某セブンイレブンの某グッチ裕三のしぐれ煮恵方巻きを北を向いて食べました。
さて、表題の件ですが、私、社用に付き明日より東京へと出張いたします。
東京からは主にtwitterを経由して、見たもの聞いたもの感じたことをお伝えできればな、と思っております。
最近は2日も東京にいるとホームシックにかかりがちな私ですが、しっかり仕事をしてこようと思っております。今週もあと二日。頑張っていきましょう。
日々の出来事|2010年2月3日(水) 23:02|No Comments »
小遣い1500万円の鳩山総理が、身体を張って放った乾坤一擲の大ボケ「労働なき富は大罪」も見事にスベッてしまい、あろう事かユーモア欠落症の前与党議員にヤジられて終わるというマハトマ・ガンジーも自分の言葉が曲解されて草葉の陰で泣いているであろう2月の初め、みなさま、いきなり団子たべてますか?
こんにちは。web担当の足立です。今日の熊本は雨です。今週は東京出張があるので、いろいろと今のうちに片付けておかなければならないことが山積しているのですが、なにかと手に付かないです。月初+週初は忙しくて気ぜわしくていけませんね。
そんな私ですが、昨日ラーメンフェスティバルに行ってまいりまして。贔屓の「めん屋大仙」さんや気になってた店も結構出店しているということで行ってまいりました。
場所は熊本の第一のイベント会場「グランメッセ熊本」。11時過ぎに現場に到着したのですが、すでにちょっとした渋滞でした。ですが、駐車場に入ってみると意外に空きがありまして。空模様もぐずついていたというのもありますが、ちょっと会場が市内中心部から遠いのは難点ですよねぇ。
で、会場に入り、ラーメンチケットを購入。これが各店共通で1枚700円。ラーメン各店は外の仮設テントでラーメン作りをしており、お客さんは屋内で食事を取れるようなスタイル。屋内会場はトヨタが車の展示をやっていたり、コンビニがおにぎり売ってたりと賑やかしい感じでした。たまに子どもが展示車のクラクションを鳴らすのが微笑ましい感じです。
机の上にはこんなものが
テーブルの上にはこんなチラシも置いてありました。間伐材を使っているのは知っていましたが、いまはほとんど中国産なんですねぇ…意外にこういう事知らないもんです。
さて、せっかく来たからには2杯は食べないとガソリン代分を取り返せません。とりあえずいっぱい目は「めん屋大仙」をチョイス。イベントでの出店と言うこともあり、今回はメニューは一品だけ。「汁なし」(だと思います)を食べます。
めん屋大仙 汁なし
相変わらずうまいです。実は二郎系で汁なしを食べたことはなく、BBSやmixiのコミュニティでは「関内二郎」の汁なしは旨いと言う話を聞いていただけです。次は本家のも食べに行こうかな。
で、2杯目。実は事前に狙ってた店があったのですが、出店のどの店をも凌ぐ大行列。時間の関係もあり、今回は断念しました。
で、代わりに食べに行ったのが「博多らーめんうしじま」。ここは熊本ラーメンとは同じ豚骨でもあっさりめといわれる博多ラーメンのお店で、たぶんそんなに古いお店ではないと思います。熊本で博多ラーメンを食べさせるお店は私の知る限り殆どないので、あっさり系のとんこつが好きな人にはたまらないお店のようです。
博多らーめんうしじま
博多らーめんにしてはどろっとしていましたが、味はそれほどクセのあるものではなく、あっさりめ。麺は細ストレート麺で博多と同じです。チャーシューもホロホロ感があっていい感じです。個人的にはどろっとしたスープより飲みやすい方がいいんですが、ここらお店に行ったら解決出来そうです(食べログとかでは黒ラーメンとか人気みたいですね。)
ということで2杯を完食し、さらにコーラを一本あけると言う不健康極まりない食事を終えて帰路につきます。いやー、実に満足。
ちなみにこの会場で印象的だったのが、全国的に知名度も高く、熊本ラーメンと行ったらココ!的代名詞のあのお店がガラガラだったこと。もちろんたまたまそうだっただけかもしれませんが、前々から「あの店は並んで食べるほどのものではない」といった話もちらほら聞いていましたので「さもありなん」と思ってしまいました。もちろん私も最近食べに行きまして美味しく頂きましたが、やはり、熊本県内の競争は厳しいようです。
いきなり団子屋さんもたくさんあります。私たちも日々是精進の精神で頑張らないと置いてけぼりを食らうと気を引き締めましたと綺麗にまとめて今日のエントリーを締めさせて頂きます。今週も頑張っていきましょう。
熊本の旨い店|2010年2月1日(月) 17:50|No Comments »